大阪市西区 夫婦関係の相談ならSalviaマリッジカウンセリングへ。全国対応。離婚相談、離婚協議書、オーダーメイドの結婚契約書、夫婦関係修復契約書

Salviaマリッジカウンセリング

    オーダーメイドの結婚契約書【Salvia】
    離婚カウンセリング、離婚協議書サポート   
    夫婦関係契約書ならSalviaへご相談ください。

大阪市西区西本町1-8-2 三晃ビル4階
橋本行政書士事務所内

地下鉄本町駅㉔㉗⑲出口から徒歩1分

06-6543-7727

離婚に関する基礎知識

離婚の90%が協議離婚です

日本の離婚は9割が協議離婚だと言われています。

しかし実際の離婚カウンセリングの現場では、
「一方が離婚したいけど、相手が応じてくれない」
「一方的に離婚を迫られている」といったご相談内容が多くあります。


紙切れ一枚の届け出ですが、協議離婚はけして簡単なことではありません。
また、協議離婚は、届出が受理されて初めて効力が生じますので、お互いの協議離婚の合意だけでは離婚の効力は発生しません。

実際の離婚の現状と離婚を望む人とのギャップを感じるところです。

また一方で、「話し合うためにどんな風に努力されましたか?」とお訊ねすると、まだまだ向き合えていない状況の人が多くおられます。
どうしても気が重くて切り出せない。切り出したってきっと聞いてくれない。
「面倒なことは嫌だから、離婚させてほしい」というような人もまれにいます。


離婚も結婚と同じ、民法で定められた「法律行為」であり「契約」です。
面倒なことから逃げずにまずはきちんと向き合わないと、次の人生、前へは進めません。

自覚と責任を持って根気よく話し合いましょう。
 

話し合いができなければ調停へ

二人だけで離婚の話し合いができそうにないとき。
まずは、ご両親や身内の方、共通の知人などに立ち会ってもらうようおすすめすることがあります。
また、二人だけで話し合いをするときは、密室ではなくファミリーレストランなどなるべく公共の場で行ってくださいとも申し上げます。

これはお互い冷静に話し合いができるようにするためです。

話し合ってもお互いにどうしても納得できないとき、話し合いにならないとき、そのような場合は家庭裁判所に離婚調停を申立て、調停で話し合いを進めることになります。

離婚調停は通常、相手方住所地の管轄の家庭裁判所に申立てをします。費用については収入印紙代と切手代で2,000円程度です。
ひと月に約1回のペースで何回か話し合いを重ねていきます。

「調停」というと嫌がられる人もおられますが、実際は夫婦の間に第三者(調停委員)を介入して話し合いをする、という感じですから、夫婦が対面して言い争うようなこともありません。
費用もあまりかからない公共の場ですから、話し合いが難しい場合は気軽に使ってみられるとよいと思います。


 

それでも無理なら裁判へ

調停がまとまらない場合は家庭裁判所に離婚の訴訟を起すこととなります。

離婚の場合は順番があるので、「どうせこじれそうだから直接、裁判を起こしたい」と思ってもそれは認められません。裁判に進むには調停をしないといけません(調停前置主義)

離婚裁判では、訴訟を起こす側が「原告」、訴訟を起こされる相手側が「被告」と呼ばれ、口頭弁論期日には原告、被告、お互いの言い分を主張し合い、また、証人への尋問や証拠の提出、調査等が行われます。

期間は半年で終結する場合もあれば、2年と長引く場合もあります。
裁判となると弁護士さんに依頼することになるでしょうから、それなりに労力も費用もかかってきます。

 

法定離婚原因とは

離婚裁判では、離婚が認められるには民法770条第1項に定められた原因がなければならないと
されています。

・不貞行為  
 不倫・浮気など、配偶者以外の異性と性的関係を持つこと
・悪意の遺棄
 正当な理由もなく同居を拒絶したり、生活費を渡さないなどの民法で定められている夫婦の同居・協力・扶助する義務を怠るなど
・3年以上の生死不明
 行方不明ではなく、生死がまったく分からない状態
・回復の見込みのない強度の精神病
 医師の診断で判断されることになりますが、経済的な面や生活の状況、療養の状態など総合的に見て夫婦として正常な状態で継続していけるかどうかで判断がされます。
・その他婚姻を継続しがたい重大な事由
 家庭内暴力(DV)、働かない、酒乱、借金を重ねる、性的不一致

 

お問合せフォーム

ご質問などございましたら、なんなりとお気軽にお問合せくださいませ。

(例:山田幸子)

(例:sample@yamadahp.jp)
入力間違いにご注意くださいませ。

・離婚を迷っている
・離婚後もやっていけるか不安
・何から準備すればいいの…?

そんなとき、自分自身を責めてしまいがちですが、どうか一人で塞ぎこまないでください。
まずは心を開いて、自分自身の気持と向き合ってみましょう。
つらい気持、内に秘めた気持ちをいったん吐き出すことが大切です。それが気持を整理するための第一歩です。 
何も気になさらずに私にお話をお聞かせください。

あなたのケースとは違うかもしれませんが、私自身も、当時小さな息子(当時4歳)をかかえて離婚を経験した者の一人です。

離婚を経験した痛みを知る立場だから、あなたにお伝えできることがあるのではと思います。

離婚に迷われている方は、インターネットなどから、正しい情報だけでなく間違った情報も真に受けてしまわれ、余計に混乱しておられる方が多いように思います。
まずは気持の整理が一番大切なこと。
そのあとに、ご自身に合った正しい情報をしっかりと得ていくことで冷静な判断ができるようになります。

結果的に、自分自身の答えを出し、新しい道を力強く歩んで行かれる方の背中をたくさん見届けてきました。

けしてあなたの背中を押すことはありませんが、しっかりとあなたを応援・サポートをしてまります。
あなた自身が納得のいく道を選び、前に踏み出していただけるよう、同じ目線で最善の道をともに考えることを目標にしています。

お問合せはこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

06-6543-7727

受付時間:9:00~19:00(日祝を除く)

オンラインによる面談

Zoomでのオンライン面談に対応しています

Zoomでの面談ご希望の方、遠方の方はお気軽にお問合せください。

06-6543-7727

~同性婚~

大阪市西区西本町1-8-2
三晃ビル407号
デンタルクリニック横の入口よりお入りください。

Salvia
カウンセリングルーム

落ち着いた雰囲気の中、じっくりとお話をお聴きします

事務所概要はこちら

クレジットカードがご利用いただけます。

夫婦関係カウンセリング

行政書士 細竹里佳子
夫婦関係に不安・お悩みは
ございませんか?
一緒に考えましょう。

06-6543-7727

ご予約はこちらのフォームから24時間受付中!

この投稿をInstagramで見る

結婚に対する価値観が多様化し、再婚、事実婚、同性婚のカップルなど、さまざまなカタチがあります。 同棲なの?事実婚なの? 今さら切り出せないと仰る人は、少なくありません。 幸せなパートナー関係を築いていくためには、将来の不安を後回しにせず、少し言いにくいことも出し合って、しっかり話し合いましょう ルールを意識して生活することは、家族への優しさ・思いやりにつながります。 たとえば、こんな内容。 *事実婚としての婚姻の意思確認 *婚姻関係の責任を確認 *生活上でのルール *生活費・お金の管理 *親、親戚づきあいについて *法律婚への移行について *遺言書の作成について *事実婚の不安解消について *事実婚関係を解消する際の取決め 事実婚の不安解消と、パートナーへの優しさを形に #事実婚 #事実婚契約書 #パートナーシップ #パートナー契約書 #パートナーシップ契約書 #夫婦関係 #再婚 #同性婚姻 #同性婚 #夫婦関係カウンセリング #結婚契約書 #婚前契約書 #行政書士 #女性行政書士 #salvia #Salviaマリッジカウンセリング #同棲カップル #同棲生活

Salviaマリッジカウンセリングさん(@salvia.rikako_hosotake)がシェアした投稿 -

2015.6.16夕刊フジ

夕刊フジに事実婚の記事とともにSalviaが紹介されました。

朝日放送2014.12.23
雨上がりのやまとナゼ?しこ

夫婦円満のツールとしてSalviaが番組で紹介されました。